【note】音楽理論「重箱の隅」第22話「楽器の練習・メトロノームを使う意義と使わない意義」
noteに上げた記事をこちらにもリンクを貼らせていただきます。
【note】音楽理論「重箱の隅」第22話「楽器の練習・メトロノームを使う意義と使わない意義」
【note】音楽理論「重箱の隅」第19話「マイナーオーグメントコードって…ある!?」
【note】音楽理論「重箱の隅」第17話「3度がないのも良くなくない!?」
【note】音楽理論「重箱の隅」第15話「マイナーキーの正体その拾(最終回)」
【note】音楽理論「重箱の隅」第14話「マイナーキーの正体その九」
【note】音楽理論「重箱の隅」第13話「マイナーキーの正体その八」
【note】音楽理論「重箱の隅」第12話「マイナーキーの正体その七」
【note】音楽理論「重箱の隅」第11話「マイナーキーの正体その六」
【note】音楽理論「重箱の隅」第10話「マイナーキーの正体その五」
【note】音楽理論「重箱の隅」第9話「マイナーキーの正体その四」
【note】音楽理論「重箱の隅」第8話「マイナーキーの正体その参」
【note】音楽理論「重箱の隅」第7話「マイナーキーの正体その弐」
【note】音楽理論「重箱の隅」第6話「マイナーキーの正体その壱」
【note】音楽理論「重箱の隅」第5話「グルーヴとは何ぞや」
【note】音楽理論「重箱の隅」第4話「スイングは2・4でとる…のかな???」
【note】音楽理論「重箱の隅」第3話「ペンタトニック七変化」